シンスプリント

2025/02/21 ブログ

 陸上競技やサッカー、バスケットボールなど走ることが多いスポーツでよく見られるシンスプリント。その原因は扁平足や回内足などの足の異常や下腿の筋力不足や柔軟性の低下によって発症すると言われています。

 よく見られる症状はひらめ筋や後脛骨筋、長趾屈筋などの筋肉が引っ張られすねの内側の脛骨に痛みが出ます。  足の接地時の痛みや練習開始時の痛みはアップや安瀬にするなどして痛みは軽減しますが、症状が悪化すると日常生活でも支障をきたしてしまいます。 

 当院ではシンスプリントの患者様に対して下腿の筋肉へマッサージを行ったり電気治療を行っています。また、ご自宅でも行えるストレッチやトレーニングなどのセルフケアの方法もお伝えしております。

 シンスプリントでお困りの方はお気軽にご相談下さい。