ぎっくり腰が急増?

2025/03/12 ブログ

季節の変わり目に急増する【ぎっくり腰】(ノД`)・゜・。

 

今年もぎっくり腰が増える時期になりました。。。

一年の中でも一日の中で寒暖差が生じやすい、いまくらいの時期にぎっくり腰が増えてきます。

よく患者様に説明する例えで 「犬の毛が生え変わる時期にぎっくり腰が増える」と言いますが、 人間の身体でも季節の変わり目でいろいろと変化しています。

 

 

なぜぎっくり腰が増えるのか?

 

寒暖差があることで自律神経の乱れやすい。筋肉の緊張(硬さ)が変化する。

また朝夕は寒くて、日中は暑いと着る服(格好)が難しく身体が冷えてしまい血管が収縮して筋肉に血液が循環しにくくなるのが原因と言われています。

 

いままでにぎっくり腰をしてリハビリを受けていない方は要注意!

 

人は自然治癒力があるので、ぎっくり腰をして1〜2週間程度で痛みが緩和してきます。

そこで良くなったと思ってしまいますが、痛みが引いても筋肉の硬さや痛みのでる原因を改善できていない為、ぎっくり腰を繰り返してしまいます。 年に1回のぎっくり腰が酷くなると年に3回、、、4回、、、5回、、、と 増えていく方もいらっしゃいます。

 

ぎっくり腰をした時に「時間が経てば治まるからいいや」ではなくしっかり医療機関を受診してください。

和奏治療院でもぎっくり腰の施術を得意としています。

痛み緩和の施術から、ぎっくり腰を繰り返さない為の運動指導などもおこなっています。 急な腰の痛みでお困りの方は和奏治療院へ一度ご相談ください。